-
MANIFOLD MW-22 ELS-BK S-T-E[エレファント墨染め]馬ヌメブラック
¥77,550
2024 TEST SAMPLE - Elephant 墨染め - [MIDDLE WALLET]with T-bar & Silver ring & End bar ・エレファント 墨染め × 馬ヌメ ブラック SIZE : H15.0cm×W9.2cm×D1.5cm SPEC: エレファント皮革(墨染め) 馬ヌメ皮革(ピット鞣し:新喜皮革) YKK EXCELLAファスナー(ニッケル色) MANIFOLD Original Silver ring Machine Sewing Polyester 縫製糸 お札入れ:1ヶ所 カード収納 :7ヶ所 ポケット収納:1ヶ所 コイン収納 :1ヶ所(マチ付き) -ELEPHANT 墨染め - 現在、皮革として流通しているのはアフリカゾウです 各部位によって特徴のある大きなヒダやシワ、更に目を凝らして見ると細かな粒状に隆起した吟面(表皮)が特徴 今回、このエレファントを墨染めで仕上げていただきました 墨は色の定着がしにくく、色落ちがしやすい・移染が起こりやすいという課題が 長年ありました 2023年 タンナー様の長年の経験・技術力・染色の妙技によって 激しい色落ちや移染をしにくくする墨染めをクロコダイル革に仕上げることに成功 その技術・染色の妙技を駆使し、今回墨染めをエレファント皮革に仕上げることにも成功 エレファント皮革で製作する際は コバ付近のみを斜め漉きすることで、エレファントの持つ重厚感を活かしつつも馬ヌメと一体となった美しいコバ面を表現する工程をおこなっております *墨染めのエレファント皮革での製品は、ひとつひとつシワ感や墨染めの色合いやムラ感が異なります。 この皮革の個性・墨染めのおもしろさとしてお楽しみいただけますと幸いです。 - 2024年 馬ヌメ新色 Black - 今回のTEST SAMPLEより新色 Blackをご提案できることとなりました 馬ヌメは強靭かつ柔軟な相反する要素の吟面(銀面)を有します 引っ張り強度に強く柔軟であるため傷も付きにくい特別な革であると感じております 革の強度とは何かを実感して頂ける仕上がりとなりました - DETAIL WORKS - T-bar & Silver ring 元々ウォレットロープを装着するために考案したものですが、これがマニホのアイキャッチャーとなり多くの方にMANIFOLDを知っていただくきっかけにもなりました Silver Ringには、こちらも懐かしい通称 ”マニホコンチョ” をあしらったオリジナルのシルバーリングを使用しております
-
MANIFOLD MW-22 ELS-GRV S-T-E[エレファント墨染め]GRAY VINTAGE
¥77,550
エレファント 墨染め × 馬ヌメ グレービンテージ 2024 TEST SAMPLE - Elephant 墨染め - [MIDDLE WALLET]with T-bar & Silver ring & End bar ・エレファント 墨染め × 馬ヌメ グレービンテージ SIZE : H15.0cm×W9.2cm×D1.5cm SPEC: エレファント皮革(墨染め) 馬ヌメ皮革(ピット鞣し:新喜皮革) YKK EXCELLAファスナー(ニッケル色) MANIFOLD Original Silver ring Machine Sewing Polyester 縫製糸 お札入れ:1ヶ所 カード収納 :7ヶ所 ポケット収納:1ヶ所 コイン収納 :1ヶ所(マチ付き) -ELEPHANT 墨染め - 現在、皮革として流通しているのはアフリカゾウです 各部位によって特徴のある大きなヒダやシワ、更に目を凝らして見ると細かな粒状に隆起した吟面(表皮)が特徴 今回、このエレファントを墨染めで仕上げていただきました 墨は色の定着がしにくく、色落ちがしやすい・移染が起こりやすいという課題が 長年ありました 2023年 タンナー様の長年の経験・技術力・染色の妙技によって 激しい色落ちや移染をしにくくする墨染めをクロコダイル革に仕上げることに成功 その技術・染色の妙技を駆使し、今回墨染めをエレファント皮革に仕上げることにも成功 エレファント皮革で製作する際は コバ付近のみを斜め漉きすることで、エレファントの持つ重厚感を活かしつつも馬ヌメと一体となった美しいコバ面を表現する工程をおこなっております *墨染めのエレファント皮革での製品は、ひとつひとつシワ感や墨染めの色合いやムラ感が異なります。 この皮革の個性・墨染めのおもしろさとしてお楽しみいただけますと幸いです。 - 一年の期間をかけた 馬ヌメ新 Gray Vintage - 新喜皮革様の卓越した技術により実現できた馬ヌメ Gray vintage 昨年の試作からおよそ一年の期間をかけて、試作サンプルでの問題点を新喜皮革様が全て改善してくれた仕上がりとなりました *Gray Vintage での製品は、ひとつひとつグレーの色合いやムラ感が異なります。 この皮革の個性・おもしろさとしてお楽しみいただけますと幸いです。 - DETAIL WORKS - T-bar & Silver ring 元々ウォレットロープを装着するために考案したものですが、これがマニホのアイキャッチャーとなり多くの方にMANIFOLDを知っていただくきっかけにもなりました Silver Ringには、こちらも懐かしい通称 ”マニホコンチョ” をあしらったオリジナルのシルバーリングを使用しております
-
MANIFOLD Span of278 PATIINO ATLANTIC SALMON
¥68,200
Spec of 278 PATIINO -アゴ下フレーム by ATLANTIC SALMON 低水温期こそ本領を発揮する皮革ルアー アゴ下フレームを装着したSpec of 278 PATIINO 夢に見たアトランティックサーモンの魚革 気品の中に淡さを持ち合わせた素晴らしい仕上がり ゴールド目玉でのご提案です 魚皮の世界 新喜皮革様にて、バス皮革より開始され確立された魚皮の鞣し これから様々な魚皮の展開が開始されます 弊社でもできる限り採用させていただく所存です 【Spec】 Length:278mm Height:57mm Depth:26mm Weight:180g前後 浮姿勢:LEVEL-1(Slow Floating) Hook:DRT ORIGINAL TREBLE HOOK SHARX #1/0 Split ring(Joint):Cultiva Ultra Wire #5 Split ring(Hook):Cultiva Hyper Wire #5 Line eye:3ヵ所 アゴ下フレーム eye:4ヵ所 Hook eye:4ヵ所 【Material】 Frame:ステンレススチール 1.5mm厚(レーザーカット) Body:ポリエチレン(NC切削加工) Leather:アトランティックサーモン セニューによる手縫い縫製 - アゴ下フレーム - 2016年に初めて装着したSpec of 456 からアゴ下フレームの細かな改良が重ねられ、2020年のSpec of 343 DENIIRO・Spec of 278 PATIINOより上下に数ミリずつの間隔で3ヵ所のラインアイを搭載 様々なシチュエーションに更に対応するべくアゴ下フレームはひっそりと進化を続ける - LEVEL-1 - 姿勢:やや頭下がり - Slow Floating - スローリトリーブ 〜 デッドスローに沖から陸に向かい、徐々に浮かしながら足元まで巻き切れる仕様 ・低水温期:Floating ・高水温期:Suspend 〜 Slow Sinking - Atlantic Salmon(アトランティックサーモン) - -皮革ルアーの特徴 - 吸水度合いが低い状態では本来のS字の動きとなりません お使いいただく方がご自身にて、水温と吸水度合いに応じたウエイト調節をお願いしております 水温が低い場合は、皮革の吸水度合いが低いと思われますのでウエイトを足して調節してください リールの巻き取り速度に合わせてのウエイト調節をすることで、ルアーのバランスが崩れにくくなります 季節の移り変わりによる水温や水質と吸水度合いにより浮く場合も沈む場合もございますため、フィールドの水の変化に気付いていただけることと思います -皮革ルアーの保管及びメンテナンス - ・通常は乾燥状態にて保管ください ・釣行後は通気のよい場所にて乾燥させてください ・ルアーを置いて乾燥させる場合は、下側に新聞紙等を敷き湿気を除去しながら両面乾燥させてください ・吊るした状態等のルアーが何かに触れない形での乾燥がおすすめです(カビ等が発生しにくくなります) ・タックルケース類には、湿気抜きの穴あけ加工をおすすめします(カビ等が発生しにくくなります)
-
manifold spec of 444 DENIIRO
¥87,780
FLAME:2.5mm STAINLESS STEEL by Laser cut BODY:POLYETHYLENE by Shaving Processing LEATHER:HOSE HIDE 100%VEGETABLE TANNING LENGTH:444mm HEIGHT:104mm DEPTH:43mm WEIGHT:650g前後(フック未装備) HOOK:DRT ORIGINAL TREBLE HOOK SHARX2/0 color:Silver Hologram